誰か知りませんか?

こんばんは、ハナです

この間、滋賀県信楽の城をスマホに登録してた
その時に信楽勅旨駅東側に『岩倉城』というのを見つけた
滋賀県のブロ友様に質問したら
「岩倉城で合戦があった」との返信

今日のお休みを利用して図書館に行ってきました
まず『日本城郭体系11』に岩倉城の記載あり
縄張図などの掲載はなく説明文のみ
“頓宮与九朗築城”
頓宮って土山に頓宮城ってあったよな
関係あるのかな?
あとは、別の資料にこの頓宮氏(頓宮弥九朗)は同じ土山にある鮎河城、鷹尾城に籠ると。

近くで本の整理をしてた係の方に駄目もとで
聞いてみた
すると、滋賀県の歴史をまとめている書籍を
すすめられた
それは『日本歴史地名大系 滋賀県』です
そこの勅旨のページに
南北朝期に見える郷名
建武4年信楽に蜂起した南軍佐々木氏に率いられた北朝方の軍勢が攻めた際に山中道俊らは飯道城ついでに岩倉城で合戦”
と、いう記載
係の方も調べてくれて『甲賀郡志』にも記載されてるとのこと。
滋賀県の図書館に取り扱いあって
兵庫県だと神戸大付属図書館にある
けど、今は学外は中止されてました

頑張って調べたけどこれが限界
ブロ友様が『岩倉城で合戦があった』という
コメントとおりでした

滋賀県信楽遠征に行ったときに
登ってみようかな~