2014-01-01から1ヶ月間の記事一覧

イメチェン

こんばんわ、ハナです 昨日の休みを利用して、髪の毛を切りに行ってきた まだまだ、寒い日があるであろうが バッサリとショートにしてきた と、いってもいつもショートだけど(笑) でも、高校卒業までは腰くらいまであったんだよ よく、あそこまで伸ばして…

滋賀県甲賀市 『北上野城B』

詳しい地図で見る 今回の探訪日記は 滋賀県甲賀市『北上野城B』 縄張り:平城 築城:不明 遺構:土塁・曲輪:空堀 北上野城Ⅱは、油日駅北にある『上野』交差点右手に あります 現在、城跡は民家の敷地となっています 民家北側に移動すると、土塁と空堀が確認…

滋賀県甲賀市 『木内城』

詳しい地図で見る 今回の探訪日記は 滋賀県甲賀市 『木内城』 縄張:平城 築城:不明 遺構:土塁・曲輪・堀 木内城は、油日交差点の東側に位置し現状は竹林となっています 市道沿いには、『木内城』という石碑があるので すぐわかるとおもいます 木内は、こ…

滋賀県甲賀市 『油日館』

詳しい地図で見る 油日館石碑 今回の探訪日記は 滋賀県甲賀市 『油日館』 縄張:居館 築城:不明 遺構:土塁・堀 油日館は、油日神社の西側に位置し土塁囲みの曲Ⅰ・Ⅱで 構成される複郭構造です 神社参道右手にある『油日館石碑』裏(南側)に築かれていまし…

滋賀県甲賀市 『龍泉寺城』

詳しい地図で見る 今回の探訪日記は 滋賀県甲賀市 『龍泉寺城』 縄張:平城 築城:不明 遺構:曲輪・土塁 龍泉寺城は、現在龍泉寺の境内となっています 寺の西面から北面にかけて土塁が残っていて 土塁で囲まれたいたようです 龍泉寺 西面土塁 龍泉寺正面土…

鳥三(からすさん)のかりんとまんじゅう

今回、ご紹介する城みやげは 鳥三(からすさん)のかりんとまんじゅう3個入り 城めぐりへ加古川へ行ったときに、駅前で行列を発見! 試食もあったので、一切れ・・・ こ、これはうまい!! で、行列に並び購入しました 回りは、かりっとさくさく 中の小豆は…

滋賀県甲賀市 『油日冨田城』

詳しい地図で見る 今回の探訪日記は 滋賀県甲賀市 『油日冨田城』 縄張:居館 築城:不明 遺構:土塁 油日冨田城は、油日神社の北西約500mにある平地居館です 城内に居を構えた冨田氏は、上野同名中の惣領家とされ 油日神社の『鍵預り』の役を務めている 現…

兵庫県宍粟市 『篠ノ丸城』

詳しい地図で見る 今回の探訪日記は 兵庫県宍粟市 『篠ノ丸城』 縄張:山城 築城:貞和年間 遺構:曲輪・土塁・堀切・空堀 山崎城の北に位置する最上山公園にある 貞和年間に赤松貞範が築いたといわれています 篠ノ丸城石碑 ここから頂上を目指す! 石碑裏に…

兵庫県宍粟市 『山崎城』

詳しい地図で見る 今回の探訪日記は 兵庫県宍粟市 『山崎城』 縄張:平城 築城:天正15年 遺構:移築門・石垣(復元?) 山崎城は現在、本の丸部分が、本田公園で二の丸他の曲輪は 山崎小学校等の敷地となっていました また、町立図書館の南側に紙屋門が移築保…

兵庫県高砂市 『高砂城』

詳しい地図で見る 今回の探訪日記は 兵庫県高砂市 『高砂城』 縄張:平城 築城:室町時代 遺構:石材 高砂城は、現在の高砂神社一帯にあったと推定される 高砂神社境内にには、高砂城の石碑がある また、神社裏に石材が残っている(散歩に来ていたご高齢男性…

兵庫県明石市 『大蔵谷城』 + 『忠度塚』

詳しい地図で見る 今回の探訪日記は 兵庫県明石市 『大蔵城』 嘉吉元年(1441)赤松円心の孫:裕尚は大蔵谷に陣を構える 居城を、三木城へ移すのにあたり陣屋跡を寺院にしたといわれる 境内奥にある墓地には、赤松裕尚夫妻の墓がある 大蔵院 赤松裕尚夫妻の…

兵庫県姫路市 『的形城』

詳しい地図で見る 今回の探訪日記 兵庫県姫路市『的形城』 縄張:山城 築城:不明 遺構:なし 的形城は、姫路市的形町にある円光寺境内から西南に続く丘陵に築かれていた 現在、丘陵は国道250号線に分断されている 円光寺境内に、石碑がある 国道250号線から…

折り紙

今、仕事の休憩中に流行ってるのが 折り紙です ハナは、鶴とやっこさん(人みたいなやつ) しか折れません(笑) でも昨日、休憩室行くと… 折り紙で折った『うま』があった! まさに、上手(馬)い! …すみません(笑) 誰作なのか、わからないけど器用やわ

初詣

地元で有名な『長田神社』に初詣した おみくじの結果は…微妙(笑) 待ち人、現れるん? いつ、どこで、どんな人だろう って、ドキドキわくわく… してません!期待もしてません!! 旅行は、いいんや! 春には、福岡&熊本旅行やし 今年も、張り切って旅行する…

兵庫県姫路市 『網干陣屋』

詳しい地図で見る 今回の探訪日記は 兵庫県姫路市 『網干陣屋』 縄張:陣屋 築城:万治元年 遺構:陣屋門 網干陣屋は、万治元年に龍野城主:京極高和が讃岐丸亀に移封になったとき 網干領は京極氏の飛領として存読し陣屋が築かれた 網干陣屋門 京極氏の四つ…

静岡県静岡市 『駿府城』

詳しい地図で見る 今回の探訪日記は 静岡県静岡市 『駿府城』 縄張:輪郭式平城 築城:天正13・慶長12 遺構・石垣・堀 駿府は、徳川家康が幼少期に今川氏の人質となっていた場所 今川氏の居館があった場所に家康が最初に城を築いたのが天正13年と いわれてい…

新年 あけましておめでとうございます

与那国島の与那国馬(2009旅行撮影) みなさま あけましておめでとうございます 昨年は、いろいろお世話になりました 私にとって『変化』の年となりました 長年住んでいた大阪を離れ、地元の神戸へ引っ越し 新しい仕事も探し、環境も制度・人材も違う中で模…