愛知県 『岡崎城』

今回の城めぐりは、愛知県『岡崎城』です
毎年恒例、『青春18切符』での列車の旅。
今回の城めぐりは、本来の目的であります『名城100スタンプ』なのです
 
イメージ 1イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
『坂谷橋』から城内へ入ります            『伊賀川』これも堀の役目を
                                         補っていたのでしょうか
 
イメージ 12
 
『東照公産湯の井戸』 天文11(1542)家康公が誕生したとき
                                この井戸水を産湯にしたと伝えられる
 
イメージ 18イメージ 19
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
井戸周辺にあった堀 少しだが石垣も見えた   草薮化なっている中央部分が堀です
 
イメージ 20イメージ 21
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
さあ、先に進みます                  なにやら、音楽が聞こえてきた・・・
 
イメージ 22
 
『からくり時計』 家康公人形が定刻になると音楽に合わせて能を舞う (毎時0分・30分)
 
イメージ 23イメージ 24
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
三河武士のやかた家康館             食事・土産処『ひょうたんや』裏にある井戸跡
 
イメージ 3イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
本多平八郎忠勝公銅像
 
                                          
                                       この銅像は・・・三方ヶ原戦敗戦の家康
 
イメージ 5
 
岡崎公園バス駐車場近くにある『東隅櫓』 *中に入れます
 
イメージ 6イメージ 7
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
岡崎城二の丸能楽堂                  能舞台
 
イメージ 8
 
『廊下橋跡』 その昔は木製の橋が本丸と二の丸と繋いでいたそうで
                                    *現在は通行禁止です
 
イメージ 9
 
『清海堀』 本丸北側の防御のため設けられた空堀
 
イメージ 10イメージ 11
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 13イメージ 14
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
巽閣                           龍城神社
 
イメージ 15
 
 
天文11年、松平竹千代(徳川家康)は生まれる
幼くして今川氏の人質となったが、桶狭間の戦い後は岡崎城へ戻り三河を統一
 
イメージ 16イメージ 17
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
天守受付近くにあった石垣              天守からの眺望
 
 
 
後半につづく・・・