岡山県総社市 『備中亀山城』

今回の城探訪日記は
形式:連郭式山城
築城:不明
遺構:
備中高松城と合わせての探訪
近くで野焼きしていた地元の方に遭遇
石取場だったらしくその時に城も破壊にあったのこと
しかも、夏場だったのでとにかく虫が……
備中高松駅近くでレンタサイクルしたのでめちゃ距離があって日焼けで
えらいことになった

この橋から入れるとのこと

この草の茂み…萎える

勇気を出してかき分けて入ると意外と道がある
破壊されるときにできた道か?




とにかく虫の攻撃が凄くてとても耐えられない!
滞在20分くらいで帰還した
そして、帰りに気になった場所へ立ち寄る


荒神社



ここ造山古墳は秀吉の「備中高松城の戦い」に毛利軍の山城として利用されています

土塁

土塁か見張り台か?

土塁