和歌山  『和歌山城』③

 
さて、和歌山城③です
 
 
イメージ 1
 
表坂登り口
 
足の不自由な方専用のスロープの工事中でした
たしかに、階段が多いので必要不可欠です
 
イメージ 10
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
中央に小さく『岡口門』が見えます
 
 
イメージ 11
 
 
 
 
 
 
 
 
 
右手に見える石垣の上は
 現在は給水場、本丸御殿があった場所です
 
 
イメージ 12
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
登りきったところ
右手にある階段を登りますと
 
イメージ 13
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
立ち入り禁止となってますが
 ここに、本丸御殿がありました
 
イメージ 14
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
この、給水場から見えるのが
 
イメージ 15
 
天守閣・小天守
 
です
 
イメージ 16
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
さあ、天守閣へ行こう
 
 
イメージ 17
 
本丸は、標高48.9mの虎伏山の頂に位置し、東部の本丸御殿(現 給水場)と
西武の天守閣で構成される
 
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
楠門
 
イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
乾櫓
 
 
イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
御台所
 
イメージ 5
 
天守と小天守
 
現在の天守は昭和20年の戦火で焼失
その後は天守台のみの姿でしたが、昭和33年に鉄筋コンクリートで再建復元されました
 
イメージ 6
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
天守閣展望台から見た本丸御殿
 
 
イメージ 7
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
楠門と(手前)二の御門櫓(奥)
 
 
天守閣は、天守天守御台所乾櫓二の御門櫓楠門を多聞で連結
楠門を閉じると要塞化する『連結式天守になります
この、連結式天の代表として『姫路城』『松山城があります
 
また、御台所には
 
イメージ 8
 
 
 
 
 
 
 
 
埋門
 
と、いう隠し門があります
 
 
イメージ 9
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
でわ、天守台・各櫓台を見ていきましょう
 
楠門を出て『新裏坂登り口』の手前に右へ行ける細い道があります