兵庫県 『龍野古城』3

さて、『龍野古城2』のつづき・・・
 
イメージ 1イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
1・ 本丸に落ちていた瓦①              2・ 瓦② *持って帰ってはいけません
 
イメージ 13
 
3・ 八幡宮
   赤松氏が築城したときに守護神として建てられた社で、龍野藩主脇坂安政によって
   再建され、現在は、「城山八幡宮」として麓の龍野神社境内に移されています
 
イメージ 21イメージ 22
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
4・ ここにお宮があった場所か・・・          5・これもお宮の遺構かな
 
 
イメージ 23イメージ 24
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
6・八幡宮にあった本丸の石垣            7・八幡宮にあった本丸の石垣②
 
 
イメージ 25イメージ 26
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
8・ 鳥居の一部って・・・                9・ もしかして、鳥居の柱部分なのかな
 
イメージ 27イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
10・ 標識が切れててすみません           11・石が敷き詰められてる
 
イメージ 4イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
12・ここから、境内に入るかんじかな        13・ 石だたみ横にあった石垣
 
イメージ 6イメージ 7
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
14・ 本丸に向け古い階段がありました      15・昔、武将たちが登り降りしたたのかな
 
イメージ 8イメージ 9
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
16・ さあ、下山しましょう               17・私以外の足音がしたので振り返る
 
・・・・・・・
背筋が寒くなりました。
だって、姿は見えないのに私以外の枯れ葉を踏む足音がしました。
とりあえず、猛ダッシュで下山です
ダッシュといっても、下りなので足元に気をつけながらおりました
私の駆け下りる足音と、リュックにさげた『くまベル』の音が響きます・・・
 
で、その後どうなったかというと・・・
 
私の足音以外の正体は・・・
地元のおじさんでした(笑)
毎日、この龍野古城に登るのを日課にしてる方でした。
途中から一緒に下山しました。
この、おじさんも「自分以外の足音がする」ってビビったらしい。
以前、夕刻に登ったのき、いのししに遭遇したことがあったから。
も~、本当に焦りました
おじさんでよかった~
 
イメージ 10
イメージ 11
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
18・竪堀の標識                    19・要所に堀切・空堀を掘り攻撃に備えた
 
イメージ 12イメージ 14
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
20・ ああ・・・無事下山しました           21・ 紅葉谷からの登城はここからです
 
イメージ 15イメージ 16
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
22・ 両見坂石灯篭                  23・以前は左右に2つあったそうです
 
イメージ 17イメージ 18
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
24・ 屋敷内には泉水(庭の池)跡・井戸がある  25・時間がなかったので奥までは行かず
 
イメージ 19イメージ 20
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
26・石の蹲(つくば)い                 27・ 侍屋敷の庭に置かれていただろう
                              * 飲用できません
 
 
まだまだ、つづく・・・・