城めぐり・兵庫県

兵庫県神戸市西区 『太山寺城』

今回の城探訪日記は 兵庫県神戸市西区 『太山寺城」 登城口 西国三十三所ミニ霊場から向かいます 堀切 切通 磐座 薬師堂 主郭はまだ先です 主郭(墓地) 堀切と土橋 堀切 堀切 虎口と土塁 太山寺城へのアクセス 太山寺城は太山寺北東の位置してます 太山寺前…

兵庫県神戸市 『高畑城』

今回の城探訪日記は 兵庫県神戸市 『高畑城』 主郭(かなりの藪で断念) 主郭西側の曲輪 かなり埋まっているが堀切 主郭周辺にあった石積跡 主郭切岸 ※高畑城へは 自然歩道「太陽と緑の道」NO26を参考にしてください ハイキング途中道にあるため寺谷から歩…

兵庫県姫路市 『南山田城』

今回の城探訪日記は 兵庫県姫路市『南山田城』 こちらは、以前ご紹介した『兵庫県加西市 山下城』とあわせて探訪してきました このお社の裏から遺構探しに… 竹藪(笑) 画像では確認出来難いですが段々曲輪になってます 曲輪 曲輪 土塁状の右手に曲輪があり…

兵庫県姫路市 『恒屋城』

今回の城探訪日記は 兵庫県姫路市『恒屋城』 以前から探訪したいと思っていたが… 交通機関が難しく先延ばしにしていた 城友様に声をかけてもらい行ってきました この日は午前中に『置塩城』へ行き『恒屋城』は2城目です この階段は正直辛かったです 畝状竪…

兵庫県加西市 『山下城』

今回の城探訪日記は 兵庫県加西市 『山下城』 本丸 ここに土塁はあるはずなんだけど・・・ 帯曲輪 2郭 2郭から主郭を見る 見張り台 昔は水堀だったのかな アクセス 駐車場あり 神姫バス『西山下』下車すぐ ハナは姫路駅からバスに乗車しましたが時間帯で西…

兵庫県姫路市 『庄山城』

今回の城探訪日記は 兵庫県姫路市 『庄山城』 今回のルートは姫路市立谷外小の裏手から登りました 途中、笹道で不明瞭は場所もありますので注意して下さい 右手が小学校のグランドです この石垣の割れ目から山道へ ○が現在地 途中に廃墟の建物があります 進…

兵庫県多可郡多可町『野間山城』

でわ、続きですこれから先は3つの堀切と見張り台のしょうどの丸へ行きます まず1つめ 2つめ 3つめ この辺りはかなり奥地なのであまり一人で 来るのは危ないかと 整備もされてないので気をつけて下さい 大手城門跡 この先はつづれ折りの大手道があるそうです…

兵庫県赤穂郡 『大聖寺山城』

今回の城探訪日記は 兵庫県赤穂郡 『大聖寺山城』 それでは、続きをご覧ください 大聖寺山城は南北で3段の曲輪に分かれてます 3段に分かれている曲輪の一番北にある曲輪 少し埋まっていますが土塁がありました 左手が一番北にある曲輪右が真中にある曲輪で…

兵庫県赤穂郡 『大聖寺山城』

今回の城探訪日記は 兵庫県赤穂郡 『大聖寺山城』 形式:山城 築城:応永年中 遺構:石積・堀切・土塁・曲輪 大聖寺山城は、上郡町船坂にそびえる大聖寺山の山頂にあります 東淸に中世山陽道が通り備前国境の船坂峠へ通じる また、安室川に沿って北西に山陽…

兵庫県加西市 善防山城

今回の探訪城日記は 兵庫県加西市 善防山城 この善防山城は2回目です 最初は、善防山登山口から登りました この、善防山城は途中に岩肌を歩きます しかも、ロープでの登り降りする場所もあるので、本当に気をつけて下さいね!! 今回は“烏帽子岩コース”をあ…

兵庫県宍粟市 『聖山城』

今回の城探訪日記は 兵庫県宍粟市 『聖山城』 形式:山城 築城:明応2 遺構:曲輪 篠の丸城の出城であったといわれている 天正8年、羽柴秀吉の長水城攻めで落城し秀吉が本陣を構えて 長水城と篠の丸城を攻めたといわれている 庥篥神社 境内奥から登ります ち…

兵庫県宍粟市 『長水城』五十波バス停~林道最終地点まで

今回の城探訪日記は 兵庫県宍粟市 『長水城』 形式:山城 築城:文和年間 遺構:曲輪・石垣・土塁・堀切 文和年間に播磨守護:赤松則祐が築き広瀬師頼に守備させた。 室町~戦国時代にかけて赤松氏と同族の宇野氏がに指導郡を支配し 拡張・拡大していく。 赤…

兵庫県加西市 『小谷城』

今回の城探訪日記は 兵庫県加西市 『小谷(こたに)城』 形式:山城 築城:応永年間 遺構:曲輪・土塁・空堀(横堀)・竪堀 本丸 本丸下にある郭 竪堀 二郭 三郭 四郭 五郭 五郭と六郭との間にある堀切 西小丸(六郭) 土塁 土塁 虎口 堀 堀 竪堀 一番西にあ…

がっつり歩いた1日

こんにちは、ハナです 昨日の休みを利用して久しぶりに山城に 行って来ました 場所は兵庫県宍粟市『長水城』 前々から行きたいな~っと思っていましたがアクセスが難易度高くて敬遠してました でも調べてみると山崎バスターミナルで レンタサイクルがあるの…

兵庫県加古川市 『横倉城』

今回の城探訪日記は 兵庫県加古川市『横倉城』 形式:平城 築城:不明 遺構:土塁・堀 詳細不明。 現在の『横蔵寺(おうぞうじ)』の境内 境内南方駐車場に標柱があり西側に土塁が残っている 外側には堀の名残が残っていました 標柱 堀跡と土塁 土塁 探訪日 …

兵庫県神埼郡市川 『鶴居城』

土塁 堀切? ふと見上げると… 石垣発見! でも、本丸はまだ先ですよ(笑) 途中にある小曲輪跡 随所にある石垣跡 あんなとこにも発見! 鶴居城本丸 本丸北側の石垣跡 堀切 堀切 ここで…鶴居城の東側にある石垣を見に行くのに彷徨う… しかし、どこも藪で先に…

兵庫県神埼郡市川 「鶴居城』

今回の城探訪日記は 兵庫県神埼郡市川『鶴居城』 形式:山城 築城:南北朝時代 遺構:曲輪・石垣・堀 鶴居城がある稲荷山は標高433mの山頂にあります 南北朝時代の赤松則村(円心)の孫:永良三朗則綱が築いたといわれて います。 赤松氏は嘉吉の乱(1441)…

兵庫県神戸市北区 『蒲公英城』

今回の城探訪日記は 兵庫県神戸市北区『蒲公英城』 形式:丘城 築城:南北朝時代 遺構:土塁・空堀・井戸 蒲公英城は、佐々城や松原城・道場城と呼ばれていました また、たんぽぽは「つつみ草」とも呼ばれていて 城主の娘が鼓の名手であったとも言われていま…

兵庫県加西市 『善防山城』後編

今回の城探訪日記は 兵庫県加西市 『善防山城』です 東郭を後にして主郭へ向かう 巨石に矢印あり 急斜面もなくなり歩きやすいです 所々に巨石があります 両側に巨石を利用した門跡か? 善防山城主郭 小さい郭も確認できます 主郭西側にあった巨石 西端へ行く…

兵庫県加西市 『善防山城』

今回の城探訪日記は 兵庫県加西市『善防山城』 形式:山城 築城:不明 遺構:曲輪・石積 善防山城の築城主は、赤松義則の8男赤松刑部(左馬介)則繁 嘉吉の乱(1441)で将軍:足利義教の暗殺し成功した赤松則繁は 播磨に戻ったが、その後山名氏勢の攻撃を受…

兵庫県明石市 『明石城』

今回の城探訪日記は 兵庫県明石市『明石城』 形式:連郭・梯郭式平山城 築城:元和4 遺構:石垣・櫓・曲輪 天守台 明石は古代からの交通の要衝でした 山陽道が通り北に丹波・但馬へそして淡路・四国へのルートもある 池田氏の播磨一国支配が終わった元和3年…

兵庫県神戸市兵庫区 『兵庫城』

今回の城探訪日記は 兵庫県神戸市兵庫区『兵庫城』 形式:海城 築城:天正9 遺構:なし 天正6年、有岡城(伊丹城)の荒木村重が織田信長に叛いた 信長の武将だった池田恒興・輝政父子は村重の支城だった花熊城を攻撃 信長はこの功績を称え西摂を与える 摂津…

兵庫県篠山市(丹波市)『金山城』

でわ、つづきです 金山城本丸 本丸南斜面にある石垣 本丸北斜面にある石垣 本丸南斜面にある竪堀 西尾根にある曲輪 この、金山城から『黒井城』と『八上城』を見ることができます 本丸南東方向にある『八上城』 本丸北東方向にある『黒井城』 鬼の架橋 探訪日…

兵庫県篠山市(丹波市) 『金山城』

今回の城探訪日記は 兵庫県篠山市(丹波市)『金山城』 形式:山城 築城:天正6 遺構:曲輪・石垣・土塁・井戸 金山城は、篠山市追入(おいれ)と丹波市柏原と接する金山山頂に 築かれた山城です 金山城は、天正6年に明智光秀に築かれ、八上城(波多野氏)と…

兵庫県丹波市 『柏原陣屋』

JR柏原駅舎 今回の城探訪日記は 兵庫県丹波市『柏原陣屋』 形式:陣屋 築城:1695 遺構:長屋門・御殿 柏原陣屋は、慶長3年に織田信長の弟:信包が丹波国氷上郡を与えられ から始まりましたが、3代藩主:信勝に継嗣がなく廃絶 元禄8年、信長の次男:信雄の子…

兵庫県丹波市 『岩尾城』 NO2

『岩尾城 NO1』の続きです 岩尾城天守台 この城の中央部の隅台のような巨大土塁 この土塁の北側が土造りの曲輪がある古城と言われています 巨大土塁 巨大土塁から見た天守台 古城の曲輪 堀切 古城の曲輪 古城の土塁 古城の土塁 下山は『親縁寺』ルートを選択…

兵庫県丹波市 『岩尾城』 NO1

今回の城探訪日記は 兵庫県丹波市『岩尾城』 形式:山城 築城:永正13 遺構:曲輪・石垣・堀切・井戸 岩尾城は、永正13年に和田斉頼が築城 天文17年に斉頼が病死し師季(もろすえ)が継ぐが天正3年に 織田信長の命により明智光秀の丹波攻略が開始し落城 師季…

丹波攻めへ!

こんばんは、ハナです 先日の休みを利用して丹波攻めに 行ってきました 場所は、『金山城』 本丸からは、黒井城と八上城が 見ることができました あと、 鬼の架橋 詳しくは、また後日…

兵庫県豊岡市 『鎌田城』

詳しい地図で見る 今回の城探訪日記は 兵庫県豊岡市『鎌田城』 城史に関しては不明 『山城賛歌様』のブログを参考に探訪してきました 『文常寺』手前左手から探訪開始 登山道があります 西端出郭 堀切跡? 蛇行しながら山道を進みます 3郭 2郭 主郭 主郭背後…

兵庫県豊岡市 『豊岡城』

詳しい地図で見る 今回の城探訪日記は 兵庫県豊岡市『豊岡城』 現在の豊岡城は、神武山公園となっています 15世紀中頃には山名宗全が築城し但馬支配の中心拠点となりました 豊岡城はある神武山は『豊岡陣屋』がある図書館近くから遊歩道が ありますよ 赤○が…