兵庫県たつの市 『城山城』(きのやまじょう)


イメージ 1

城山城遠景

今回の城探訪城日記は

 兵庫県たつの市『城山城』

  形式:山城 築城:正平7 遺構:門礎・石垣・石塁

城山城は、亀(き)に山城・木山城とも書かれており
揖保川西岸の標高458m亀山(きやま)の南山麓にある
北側には、祇園嶽があります
祇園嶽から南にある的場山まで城跡と伝えられ
連山全体に南北朝期築城の複数の小規模城塞が配されていて
『城山城塞群』として機能していたと考えられている
現在、祇園嶽には曲輪の跡が確認できるが的場山は不明
また、この城山城は『嘉吉の乱』の赤松満佑の最後の
舞台として有名

この、城山城は山陽自然歩道として整備されていて
ハイキングとしても利用されているとのことですが…
ハナは利用して道はハイキングには適してなかったかも
本来なら、伝大手道→伝兵糧道でのルートでの探訪予定でしたが
伝搦手道→伝兵糧道での探訪になってしまった
このルート‶かなり“きついです
あと、女性一人だと危険かな~
途中から沢沿い道を歩くのですが正直おっかい
だって出そうなんだもん

前半は搦手→門礎→展望台
後半は展望台→石塁→門礎→伝赤松屋敷→伝兵糧道
で、構成いたします

イメージ 2イメージ 3イメージ 4

伝搦手道スタート    市野保古墳群説明板   消えている案内板
イメージ 5イメージ 6イメージ 7






人の気配全くなし    右側に進路変更    雑木林の中歩く
イメージ 8イメージ 9イメージ 10






スタートから約10分     橋方向へ行く   橋を渡る
イメージ 11イメージ 12イメージ 13






左側に進路変更     ここから山へ突入     だいぶ奥地へ…

イメージ 14

             城山城門礎   

イメージ 15イメージ 45イメージ 46






さて、さらに奥地へ   東屋発見!       祇園嶽城へ  

イメージ 16イメージ 17イメージ 18






黒矢印方向へ行く    ハナの現在地      なんとなくある道

イメージ 19イメージ 20イメージ 21






沢を渡り祇園嶽へ    左側に沢があります    熊ベル装着

イメージ 22イメージ 23イメージ 47






沢道おっかね~     所々赤札あり      目印助かります

イメージ 24イメージ 25イメージ 26






左側の沢を渡る     道の判別ができないためかビニールテープあり

イメージ 27イメージ 28イメージ 29






2つ目の沢を渡る    ここから怒涛の登り坂  途中にあった看板

イメージ 30イメージ 31イメージ 32






熊べるだけが響く…   空が見えてきた    祇園嶽との分岐点

イメージ 33イメージ 34イメージ 35






祇園嶽城より城山城へ   ここから尾根道だけど登り降りが激しい…

イメージ 36イメージ 37イメージ 48






倒木を越える      尾根道を歩いて     なんじゃこの道?

イメージ 38イメージ 39イメージ 40






供養碑         怖いトイレ      案内板

イメージ 41イメージ 42イメージ 43






まだか…        まだなのか…     おおっ!頂上か?!


イメージ 44

                 展望台