2016-09-16 奈良県生駒郡平群 『高安城』 城めぐり・奈良県 #歴史 今回の城探訪日記は 奈良県生駒郡平群『高安城』 形式:山城 築城:天智天皇6(667) 遺構:堀・土塁・倉庫跡 戦国時代に信貴山城支城と築かれた『高安城』(たかやすじょう) 古代高安城(たかやすのき)がある。 中世高安城は、西信貴ケーブル高安駅と信貴山を結ぶハイキングコース 沿いにあります。 今回は、西信貴ケーブル高安駅から信貴山城を目指しました ハナが、探訪した日は蒸し暑く… なぞの虫(のちにアブと判明)がブンブンと羽音をたてて飛んで いました。 なので、虫も若干写ってます(笑) ケーブル高安駅下車して左手に進みます 高安山気象レーダー この左手が城跡です 堀 土塁 信貴生駒スカイラインを横断(要!車確認)して古城高安城へ 古城高安城 調べたところ、石垣があるそうだけど『アブ』でそれどころじゃ なかった。 冬に再探訪か?! 2016・8