2012-01-24 福井県敦賀市 大谷吉継居城 『敦賀城』 城めぐり・福井県 #旅行 今回の、探訪日記は 福井県敦賀市 『敦賀城』 です。 この、敦賀城は 石田三成の盟友である、大谷吉継の居城であります 現在の敦賀城は、市街地化して姿を消してしまっております ですが、数少ない遺構を求めて行って来ました 永賞寺 大谷吉継の菩提寺 境内には、吉継の供養塔と伝えられている九重塔がある 大谷吉継供養塔 敦賀西小学校にある、敦賀城の石碑 真願寺 敦賀城跡碑 敦賀城の礎石 来迎寺 敦賀城にあった門を移築されている このほか、八幡神社には 敦賀城の、表門の礎石や龍の欄間飾り、灯篭が奉納されてるらしい 今回は、時間の都合により行ってません 大谷吉継 豊臣秀吉の小姓から着々と実績を重ね、秀吉政権の下え重用される 慶長5年(1600)天下分け目の関が原で、西軍三成側について善戦するが 味方の裏切りが続き、大谷軍は全滅。 吉継は自害する。 吉継は、不治の病に冒されながらも、盟友・石田三成との 硬い友情に殉じた武将・大谷刑部少輔吉継である 登城日 2011・10 おすすめ度 ★★☆☆☆ 満足度 JR北陸本線敦賀駅下車(レンタサイクルあり)