宮城県仙台市

イメージ 1

今回の城探訪日記は


 形式:連郭式山城 築城:1610 遺構:石垣・曲輪・大手門脇櫓(復)
                          堀・土塁・門跡

仙台藩初代・伊達政宗が築城。またの名は青葉城
前身は、国分氏の居城:千代城とも
仙台城は、東と南が広瀬川と竜の口渓谷の断崖で西が山に囲まれた
天然の要害で石垣は本丸を中心に築かれていました
2011年の東日本大震災で石垣や土塀が被災しましたが
2015年に復旧工事完了をなっています

イメージ 2
大手門脇櫓(復)

イメージ 3
大手門北側土塀

イメージ 4
大手門跡

イメージ 5
中門跡

イメージ 6
本丸北壁石垣

イメージ 7
ライトアップした北壁石垣

イメージ 8
大広間跡

イメージ 9
伊達政宗騎馬像

イメージ 10
ライトアップされた騎馬像(探訪時はピンクリボン期間中でした)

イメージ 11
埋門跡

イメージ 12
土塁

イメージ 13

 探訪日 2016.11
 仙台駅からバスで仙台城跡南で下車
  仙台駅からるーぷるバスで仙台城下車
  なお、ライトアップを見に行く場合は、車・タクシー・徒歩のみ
  バスの最終時間が早いので要確認
  徒歩の場合は、地下鉄東西線国際センター下車で約20分
  少々暗いが歩くには問題ないとおもいます(私は歩きました)
  行きはタクシー帰りは徒歩でもいいとおもいます