兵庫県姫路市 『播磨 英賀城』

 
イメージ 1
 
                  英賀小学校近くにある史跡案内板
 
今回の探訪日記は
 
   兵庫県姫路市 『播磨 英賀城』
 
   縄張:平城     築城:1429-1441(永享年間)     遺構:土塁・模擬石垣
 
戦国時代に播磨三大城(三木城・御着城・英賀城)と呼ばれていた
英賀神社境内に唯一英賀城の遺構の土塁がある
また、神社北側には模擬石垣があります
英賀小学校の正門の公園に史跡案内板があります
まずは、ここで城跡を確認してから探訪するのがおすすめです
 
イメージ 2
 
              城跡北東にある『芝の口土塁(堤防)
 
イメージ 11イメージ 12
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 13
 
                       英賀城本丸跡
 
イメージ 14イメージ 15
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
                   本丸石碑近くにあった地蔵尊
 
イメージ 16
 
                       英賀城 井ノ上口跡
 
イメージ 17イメージ 18
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
                           井戸跡
 
イメージ 3
 
                      英賀薬師(法寿寺跡)
 
イメージ 4イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
何か有名な火鉢だった記憶              城主・家臣の墓所
 
イメージ 6イメージ 7
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
              墓所の背後にある英賀城の土塁跡とされるもの
 
イメージ 8
 
英賀御坊(英賀本徳寺)
 
三木氏六代通規が城主のとき信心に厚く、永正九年(1512)本願寺の実如上人の子・実円を
迎えて庵を創ったといわれ、これが英賀御坊の基となった
 
イメージ 9イメージ 10