兵庫県姫路市 『播磨 御着城』

イメージ 1
 
 
今回の探訪日記は
 
         兵庫県姫路市 『御着城
 
         縄張:平城    築城:永正16(1519)    遺構:堀・土塁・井戸
 
中世の播磨で三木城・英賀城とともに播磨三大城に数えられた城
この御着城は小寺氏の本城
東播磨を押さえいた『別所氏の三木城』 『三木氏の英賀城』は
羽柴秀吉の播磨攻めで滅んだが、この御着城は違った
小寺氏の重臣だった姫路城主:小寺(黒田)官兵衛考高(よしたか)が
秀吉の参謀として働き、九州:福岡の大守にまで登り詰める
 
現在の御着城は住宅地に中にあります
城跡の真ん中には国道2号
南側の高台が本丸・国道の北側が二の丸
主張所の西には、黒田家の廊所があります
 
 
イメージ 2
 
             本丸跡にある『天川城址 小寺城主之奥都城石碑』
 
イメージ 6イメージ 7
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
小寺大明神(天川神社)               国道2号
 
イメージ 8
 
御着城跡(二の丸)
 
イメージ 9
イメージ 10
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
            来年の大河ドラマ黒田官兵衛というこもあり猛アピール
イメージ 11
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
                          黒田家廊所
 
イメージ 3
 
天川石橋
 
イメージ 4イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
                   御着城本丸南側にある『御着本陣跡』
 
 
 探訪日     2013・4
 
 おすすめ   ★★☆☆☆
 
 満足