兵庫県 『洲本城』

イメージ 1
 
今回の城めぐりは『兵庫県 洲本城』です
父がお仕事で淡路へ行くと聞きつけ便乗登城です
待ち合わせは、洲本城駐車場で制限時間は2時間です
 
私 「もう少しゆっくり見させてよ」
父 「じゃ、一人で行け!」
私 「すみません・・・」
と、妥協しました
時間制限の中、がんばって登城してきました
 
イメージ 9イメージ 19
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
1、大手門                        2、段積みの石垣
  この大手門は、いつごろ・どういった目的       低い石垣を二段積み重ねて高く
 で作られたかはっきりしたことがわからない       見せている                        
 
イメージ 22イメージ 23
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
3、 馬屋郭                      4、馬屋郭からの紀淡海峡を望む
   
イメージ 24イメージ 25
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
5、 さあ、本格登城開始!             6、んんっ・・左手方向に何か発見
 
イメージ 26イメージ 27
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
7、 これって何かの門跡じゃないの?        8、 これまた古い石垣です
 
 
イメージ 2イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
9、南の丸隅櫓跡                   10、 隅櫓跡の石垣
  およそ4mほど拡張されていて二重に
  なってます。急遽石垣を拡充する必要性に
  迫られたのか
 
イメージ 4イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
11、分岐点                        12、本丸東側にあった郭から見た
   ここを左へ行くと東の丸、右へ行くと             天守方向
   本丸。とりあえず、本丸へ行く。
 
イメージ 6
 
13、本丸大石段
   本丸南の虎口へ通じる、広く大きい石段。圧巻です
 
イメージ 7イメージ 8
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
14、 本丸南の虎口                 15、 本丸南の虎口2
    大きな柱をうけた礎石があった            上から撮ってみた
    かつて頑丈な門があったのだろう
 
イメージ 10イメージ 11
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
16、 武者走台①                  17、武者走台②
 
イメージ 12
 
18、本丸
  城の中心部で、北側に大天守と小天守があった *現在は大天守のみ
  
イメージ 13イメージ 14
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
19、 いざ、天守へ・・・                20、天守からの眺望
                                 城下はもちろん、かつて水軍の城とし                                 て築かれたであろう眺めは洲本八景                                  のひとつ
 
イメージ 15
 
21、 天守
    現在の天守は本来の天守とは異なります
 
イメージ 16
イメージ 17
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
22、天守台の石垣に亀裂が発見され、現在    23、天守台隅部   
   立ち入り禁止です (2011・6)
 
イメージ 18
イメージ 20
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
24、本丸北門                     25、鏡石
                                 敵兵を威圧し本丸を守るための石
                                 鏡は邪悪なものを退ける力がある
                                 といわれてる
                                       
イメージ 21
 
26、 天守台の南西の隅角部
    関が原の戦いの後の改築とおもわれる
    算木(さんぎ)積みと呼ばれている
 
後半へ続く・・・