兵庫県加古川市志方 『中道子山城』 (ちゅうどうしやんじょう)

今回の探訪日記は
 
  兵庫県加古川市 『中道子山城』
 
イメージ 1
 
この中道子山城は、志方(しかた)町の東にある標高271.6mの通称『城山』の
山頂部にある。
南北朝期の頃、この地方を領していた、赤松円心則村の子、氏則が城郭として利用するとき
『中道寺』と号する古代山岳寺院があったが、本尊を山麓に移したらしい
 
 
この中道子山城へは、加古川駅よりバスでやって来ました
城山へ近づくにつれ、1人・・・また1人を下車していき
最後は、私一人になってしまいました
しかも、だんだん雨が本降り状態になってくるし(涙)
でも、頑張って城めぐしてきた模様をご覧頂けたら幸いです
 
 
イメージ 2イメージ 7
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
バスの停留場にあった標識             この道から探訪開始です
 
イメージ 17イメージ 19
 
 
 
 
 
 
                   
案内板                         山城なのに舗装され道は大歓迎です
 
イメージ 20
イメージ 21
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
歩いている最中に見つけた石積み・・・      だんだん勾配がきつくなってきた
 
 
イメージ 22
 
毘沙門岩
 
イメージ 23
イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
細いロープがありました(汗)            やっと城の入り口に到着
 
イメージ 4イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ええ~!まだ登るの~?              真っ白で何も見えません・・・
 
イメージ 8
イメージ 9
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
大手門跡
 
イメージ 6
櫓台跡
 
イメージ 10イメージ 11
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
二の丸 (この反射板は何の役割なんだろうか?)
 
イメージ 12イメージ 13
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
さて、本丸(曲輪Ⅰ)を目指します         左の道は曲輪Ⅱ・直進すると曲輪Ⅰへ
 
イメージ 14
 
曲輪Ⅱ(石仏あり)
 
城はこの曲輪Ⅱを中心として、北東・北西・南東の三方に曲輪を配置
 
イメージ 15
 
曲輪Ⅰ手前にある隅門
 
イメージ 16イメージ 18
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
なんて書いてある??        隅門は、土塁となっていてよく見ると石垣が確認できます