兵庫県豊岡市 『有子山城』 登山口~登山道

イメージ 1
 
           出石城からみた有子山城 
 
今回の探訪城日記は
 
  兵庫県豊岡市 『有子山城』
 
  形式:山城 築城:天正2 遺構:曲輪・石垣・土塁・堀切・竪堀
 
有子山城は、但馬国守護であった山名祐豊によって築かれた
室町時代、山名氏代々の本拠は此隅(このすみ)山城にあった
永禄12年、羽柴秀吉の攻撃により落城
その後天正12年に再起をかけ有子山に新城を築城
しかし天正8年、秀吉の弟である秀長の『第二次但馬攻め』で落城した
 
 
この有子山城がある有子山は標高321mにあります
出石城稲荷曲輪にある有子山城石碑から尾根道を登る
この道がかなり辛い
事前に学習していたが想像以上でした
何度も心が折れそうになりながら何回も休憩を取り探訪してきました
 
イメージ 2イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
有子山城石碑            案内板がありますよ
 
イメージ 4イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
遊歩道って文字信用しないで!    ここまでは楽勝ですが・・・
 
イメージ 6イメージ 7
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ここから一気に道が険しくなる!   見よ!この尾根道!!
 
イメージ 12
                竪堀
 
イメージ 8イメージ 9
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ここで後からきたおじさんに抜かれる やっと約半分登りました
 
イメージ 10イメージ 11
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
少し歩きやすくなった道       石がゴロゴロした道を歩く
 
イメージ 13
イメージ 14
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
疲れのあまり道写真がここで終わってた 第6曲輪の石垣をみて我に返る
 
 
この、第6曲輪の石垣の写真を撮影していると
「うぉーーーーーーーーーーーーーーーっ」ていう叫び声がした
な・・・なに?
叫び声からして男性だった
っということは、先ほどお会いしたおじさん?
えっ?なに??なにがあったん???
急に怖くなり、慌てて熊ベルをつけた
すると、おじさんが前方からテクテクと降りてきた
 
ハナ 「あの~さっき叫びました?」
 
おじさん「ああ。聞こえた?」
 
ハナ 「ええ!なにかあったのですか?」
 
おじさん 「いや~上からの景色がすばらしくて」
 
ハナ「・・・」
 
おじさん「びっくりさせてすまんかったね」
 
っと、何事もなかったように下山していきました
も~(怒)驚かすなって!
まあ、何もなくてよかったよ