滋賀県甲賀市 『隠岐城』

今回の城探訪日記は 滋賀県甲賀市 『隠岐城』 隠岐城は、甲賀町隠岐門ノ内集落の北に位置する 現在、隠岐城は大岡寺(たいこうじ)が存在している 虎口は境内正面で食い違いです 土塁 ランキング参加中日本の城

兵庫県神戸市 ビーナスブリッジ〜錨山·市章山〜滝山城ハイク

今回の低山ハイクは 兵庫県神戸市 ビーナスブリッジ〜錨山·市章山〜 滝山城です 錨山·市章山へは神戸偉人館からも登れるそうです 今回は縦走してみました 画像はありませんが、スタートは地下鉄山手線の 県庁前です とりあえず、諏訪山公園まで歩きます ここ…

兵庫県神戸市北区 六甲山最高峰

今回の低山ハイクは 兵庫県神戸市北区 六甲山最高峰です 阪急芦屋川駅から六甲ロックガーデン経由して 最高峰まで登りました 約4時間かかりました… でも、下山するには一番近くのバス停で 六甲ガーデンテラスなので、また歩き… ヘトヘトのクタクタでガーデン…

兵庫県三田市 有馬富士ハイク

兵庫県三田市 有馬富士ハイク 前から気になってた有馬富士に登ってきました 有馬富士って公園の中をしばらく歩くんですね わんぱく砦って岩場らしいが…大丈夫か私 ここで、前にいたハイカーの順番待ち あせらず登りましょう〜 山頂は岩場で狭いです しかも、…

久しぶりの更新

こんばんは、ハナです 少し前にですが… 店舗異動になって通勤時間などで なかなかパソコンを開く時間が作れず 更新を怠っていました。 すみませんです でも、近場の城巡りはしてます(笑) しかし、もうすっかり山城巡りの季節は 終わってしまい… なので、体…

兵庫県神戸市西区 高塚山古墳ハイク

兵庫県神戸市西区 高塚山古墳ハイク ドン・キホーテの近くにある登山口から ハイク開始〜♪ 途中の分岐点は竜神社へ 高塚山古墳群 黄砂で見晴らし☓ 残念です でも、ベンチはたくさんあります なにが? 木に大きなコブが!! これが『デベソ』ってわかった瞬間…

熊本県熊本市 『熊本城』

今回の城探訪日記は 熊本県熊本市 『熊本城』 この石垣は圧巻です 震災の爪痕がまだまだ残ってます この『宇土櫓』を見たとき一人で泣いてしまいました 過去に行った記事貼り付けておきますね hana08090507.hatenablog.com hana08090507.hatenablog.com ラン…

熊本県山鹿市 『鞠智城』

今回の城探訪日記は 熊本県山鹿市 『鞠智城』 鞠智城とは… 約1350年前の飛鳥時代に中大兄皇子の命令で建てられた城です 東アジアの政治情勢から九州の守の拠点のひとつとして築かれた基地です 現在の中国や朝鮮半島にあった『唐』『新羅』との戦いに備え…

滋賀県甲賀市水口 『柏木神社遺跡』

今回の城探訪日記は 滋賀県甲賀市水口 『柏木神社遺跡』 柏木神社遺跡は中世柏木庄の惣社であった 柏木神社遺跡は柏木神社境内にある 本殿などえお囲む土塁や空堀が確認できる 土塁…一見わからないが 見事な土塁囲みになっている 空堀(西南) 空堀と土塁(…

滋賀県甲賀市水口 『里北脇遺跡』『姫塚』

今回の城探訪日記は 滋賀県甲賀市水口『里北脇遺跡』『姫塚』 『里北脇遺跡』 柏木神社遺跡の西側約200mに位置する 里北脇集落の北東部隅に土塁は残る 『姫塚』 ランキング参加中日本の城 ランキング参加中歴史 北里脇遺跡 中央の雑木林

滋賀県甲賀市水口 『植城跡』

今回の城探訪日記は 滋賀県甲賀市水口 『植城跡』 植城跡は、水口町植から宇田の一部にわたって位置し、現在の植の集落が城の 範囲に重複している 植城跡に位置する吉山神社 土塁跡 土塁跡 『つぼね屋敷』の土塁跡 吉山神社の駐車場にあった土塁跡 『奥屋敷…

滋賀県甲賀市水口 『西出館跡』

今回の城探訪日記は 滋賀県甲賀市水口 『西出館跡』 現在、城の北西隅と考えられる部分の土塁がわずかに残っていますが… 撮影しても全く不明瞭だったので今回は遠景のみです 前記事の『山中氏屋敷』から約150mしか離れていない ランキング参加中日本の城 ラ…

滋賀県甲賀市水口町 『山中氏屋敷跡』

今回の城探訪日記は 滋賀県甲賀市水口町 『山中氏屋敷跡』 ランキング参加中日本の城 ランキング参加中歴史

青森県弘前市 『弘前城』

今回の城探訪日記は 青森県弘前市 『弘前城』 弘前城には2015年に一度来たことがあります その時は最終日に行った三内丸山遺跡で転倒し てしまいデジカメ損傷 デジカメに入っていたSDカードのデーターが消えるという前代未聞はハプニング そのリベンジに来ま…

青森県弘前市 『堀越城』

今回の城探訪日記は 青森県弘前市 『堀越城』 本丸御殿広間跡 本丸土塁 本丸虎口(西側) 本丸虎口(東側 三の丸方向) 本丸堀(三の丸側) 本丸堀(二の丸方向) 二の丸 二の丸虎口 土塁 二の丸の堀 三の丸土塁 高土塁 三の丸堀(土塁展望台より) 外構跡 …

滋賀県甲賀市 『青木東館』

今回の城探訪日記は 滋賀県甲賀市 『青山東館』 東城館は正覚寺の北側にある 西側の大きな曲輪は竹藪で未確認 正覚寺側にある曲輪が削られている ランキング参加中日本の城 ランキング参加中歴史

滋賀県甲賀市 『青木西館』

今回の城探訪日記は 滋賀県甲賀市 『青山西館』 青山西館は、東西30メートル南北40メートルの単郭方形の城館 南側の尾根は堀切がある 虎口 土塁から見た主郭 土塁 土塁 土塁 土塁 堀切 登城口 民家横に建つ史跡石碑 ランキング参加中日本の城 ランキング参加…

2021年7月20~22日 新潟遠征ダイジャスト

この新潟遠征は2020年8月に計画してました が、コロナ感染拡大により延期しました なので、リベンジ遠征となりました 7月20日 大阪伊丹空港8:05→新潟空港9:10へ 新潟空港リムジンバス→新潟駅へで移動 ¥420 新潟駅10:41発→村上駅12:05 ¥1170 村上城スタ…

滋賀県甲賀市 『市場陣山城』

今回の城探訪日記は 滋賀県甲賀市 『市場陣山城』 市場陣山城は、甲賀町大原西方に位置し土塁が残る 現在JR草津線の線路が貫通しており遺構が失われている 土塁の西南と中央の二か所開口部があるが虎口とは考えにくい 西側土塁 西側土塁 南側土塁 南側土塁の…

滋賀県甲賀市 『補陀楽寺城』

今回の城探訪日記は 滋賀県甲賀市 『補陀楽寺城』 補陀楽寺城は甲賀町大原市場の西方にある補陀楽寺周囲に土塁が残る 平地城館です 東端にある開口部は近代以降の改変 補陀楽寺に残る土塁 補陀楽寺に残る土塁 ランキング参加中日本の城 ランキング参加中歴史…

滋賀県甲賀市 『高野東城』

今回の城探訪日記は 滋賀県甲賀市 『高野東城』 登城経路① 高野東城の西側にある池と民家の間にあるわずかな道らしきところから城跡へ 右側が城跡 高野東城主郭 主郭ⅠとⅡとの開口部 Ⅱ郭 フェンスがありⅢ郭には行けず 探訪日 2021・3 ランキング参加中日…

滋賀県甲賀市 『高野城』

今回の城探訪日記は 滋賀県甲賀市 『高野城』 登城経路① 登城経路② 登城経路③ 主郭Ⅰ 北・西を土塁に囲まれた曲輪 主郭の土塁 北側の土塁は曲輪内から約4.5mある 頂部は平坦で投擲(とうてき)用の河原石がある 投擲用石 溜池 Ⅱ郭から見る主郭 帯曲輪 帯曲…

青森遠征 2021年5月18~20日 ダイジェスト版

5月18日 大阪伊丹空港→青森空港 青森空港→リムジンバスで浪岡へ 続100である浪岡城にスタンプと御城印を購入 でも、続100の浪岡城へか行かず… 続100のスタンプがある『青森中世の館』から浪岡駅まで歩く だいたい歩いて20分くらいで到着 浪岡駅構内にある「J…

ハイキング&城巡り

こんばんは、ハナです 全然、ブログ更新してなくてすみません ネタが少なくなってきて… 近場でサクッと城巡り出来るとこないかな〜 と、探していると 『太陽と緑の道』という神戸市のハイキングコースがあると知る ハイキングか…となんとなく見てると コース…

注意喚起

詐欺です 返信したら駄目ですよ ちなみに、この電話番号はハナとは無関係です

兵庫県姫路市 『南山田城』

今回の城探訪日記は 兵庫県姫路市『南山田城』 こちらは、以前ご紹介した『兵庫県加西市 山下城』とあわせて探訪してきました このお社の裏から遺構探しに… 竹藪(笑) 画像では確認出来難いですが段々曲輪になってます 曲輪 曲輪 土塁状の右手に曲輪があり…

兵庫県姫路市 『恒屋城』

今回の城探訪日記は 兵庫県姫路市『恒屋城』 以前から探訪したいと思っていたが… 交通機関が難しく先延ばしにしていた 城友様に声をかけてもらい行ってきました この日は午前中に『置塩城』へ行き『恒屋城』は2城目です この階段は正直辛かったです 畝状竪…

2021年2月15日~18日 大分遠征

コロナ禍でありますがひっそりと遠征に行ってきました なお、簡易検査でありますが陰性と判断という結果 感染対策、予防の徹底して一人での遠征です 何卒、ご理解の程よろしくお願いいたします 2021年2月15日 仕事終わりに六甲アイランドにあるフェリ…

新年のご挨拶

あけましておめでとうございます って、もう5日だけど(笑) スーパーで勤務してるハナは クリスマス〜年末にかけてずっと残業でした 年内に甲賀に行って『城納め』しようと 思っていましたが…気力、体力温存の為断念 12月中旬に探訪した福知山の城巡りが最…

見てきました!

先日のお休みを利用して映画鑑賞してきました 私、吉岡さんのファンなんです 特にコトーを見て大ファンになりました コトー先生に会いたくてロケ地の『与那国島』にもいきました 過去記事あり(八重山で検索) また、与那国島行きたくなりました 行ってもえ…