#旅行

又兵衛桜

奈良県大宇陀にある又兵衛桜 樹齢300年ともいわれているしだれ桜 戦国武将:後藤又兵衛伝説の後藤家屋敷跡にある 又兵衛桜周辺の駐車場は満車だったため 歩いて10分くらい北上した青空駐車場にバイクを停めた ここ大宇陀は、城下町としても有名です 少…

桜とこいのぼり

4月上旬 引越しの荷造りでイライラしてたある日 友達から「ドライブいかへん?」のメール もちろん「OK」の返事 この友達、私が落ち込んでいるときや元気がないときに よくデートのお誘いをしてくれる なんでわかるのだろか・・・・ ってことはおいといて …

奈良県葛城市 『新庄城』

詳しい地図で見る 今回の探訪日記は 奈良県葛城市 『新庄城』 (別名 新庄陣屋) 縄張 丘城 築城 天文8 (陣屋 慶長6) 遺構 郭 現在の『新庄城』 史跡公園となっていて、遊歩道が整備されています 古墳の周濠は、そのまま水堀と利用 比較的広い郭 一段高…

奈良県御所市 「吐田城」2

さて、「吐田城」の続きです 主郭を目指し前方のHちゃん発見 しかし、すぐに見失う・・・(この切岸手ごわい) 主郭 主郭にあった、なぞの遺構物たち 主郭背後にあった大堀切 大堀切 すごく高さもあり、ロープなんてなくここで断念 一言主神社より見た「吐…

奈良県御所市 『吐田城』

詳しい地図で見る 今回の探訪日記は 奈良県御所市 『吐田城』 縄張 山城 築城 室町時代 遺構 郭・堀切・土塁 この日、午前中に『布施城』と『新庄城』へ探訪し 昼休憩と取り『吐田館』、そして『吐田城』にやってきました 最初は、登城口だけの確認のつもり…

奈良県 『吐田館』

詳しい地図で見る 奈良県御所市 『吐田(はんだ)館』 別名:豊田館 縄張 平城 築城 室町時代 遺構 郭・水堀 吐田氏の居館と推定されるが、吐田氏の庶子・豊田氏の館ともみられ 現地の地名にちなんで豊田館と呼ぶこともある ~参考資料 『気分はコクジン』よ…

奈良県葛城市 『布施城』

奈良県葛城市 『布施城』 さて、東砦跡からいよいよ『布施城』へ向かいます ここからかなりの山道です・・・ この黄色標識を右に進む 車止めらしき巨石あり ここから急な登り坂が続く 右手草茂みにマムシを発見 ここから『城道』を歩きます 赤矢印参考!草薮…

奈良県葛城市 『布施城』

詳しい地図で見る 今回の探訪日記は 奈良県葛城市 『布施城』 縄張 山城 築城 不明 遺構 曲輪・堀・土塁・石垣(屋敷跡) この城跡のことは、全く知りませんでした(汗) 山登りパートナーのHちゃんが Hちゃん 「葛城に城あるねんて~山登りも兼ねて一緒に行…

奈良県 『大和高取城』2012紅葉

詳しい地図で見る 今回の探訪日記は 奈良県 『大和高取城』 ハナの大好きな城跡です もう、年1回は必ず探訪している『庭』みたいな城跡です 今年も、紅葉を見に行ってきました 大正時代の呉服商山崎家を改装した『夢創館』 武家屋敷(田塩家)*非公開 旧家…

岐阜県岐阜市 『加納城』

詳しい地図で見る 今回の、探訪日記は 岐阜県岐阜市 『加納城』 構造:平城 築城年代:文安2 築城者:斉藤利長 遺構:石垣・堀跡・曲輪 岐阜には、斎藤道三や織田信長の居城で有名な『岐阜城』があります そして、もう一つ有名な城がここ加納城 しかし、岐…

滋賀県栗東市 『多喜山城』 2

滋賀県栗東市 『多喜山城』 西虎口 西虎口別角度 西虎口別角度 西虎口石垣 西虎口石垣1 西虎口石垣2 西虎口三段曲輪 主郭からの眺望 探訪日 2012・4 おすすめ ★★★☆☆ 満足 旧和中散本舗 庭園の土塁 目印1の一里塚 帰りは東海道を歩きました 古い看板…

福井県 福井城

詳しい地図で見る 今回の探訪日記は 福井県福井市 『福井城』 現在の福井城は、福井県庁と福井県警本部が建っています 警官がうろうろしてる中の探訪 城めぐりしてるだけなのに、警官の視線が気になる・・・ 結城 秀康 の像 福井県警本部 福井県庁 福井城説…

福井県坂井市 『丸岡城』

詳しい地図で見る 今回の、探訪日記は 福井県坂井市 『丸岡城』 桜の季節には少し早かったです バス停から数分で天守閣到着です 丸岡城【現存】 望楼型 二重三階木造独立式天守 別名:霧ヶ城 縄張 連郭式平山城 築城 天正14年(1576) 遺構 天守 本丸 …

奈良県天理市 萱生(かよう)環濠集落

詳しい地図で見る 萱生集落の西山塚古墳の周濠を環濠の一部に利用されたみたいです

大阪府千早赤阪村 棚田

大阪府南河内郡千早赤阪村 棚田100選にも選ばれている 目指すは、千早赤阪役場 その、すぐ北側にある『千早赤阪中学校』の裏手にあります ちなみに、この場所は楠木正成の城『赤阪城(通称下赤阪城)』があった場所 正確にいうと、役場の背後にある山が本…

奈良県天理市 竹之内環濠集落

奈良県天理市竹之内 竹之内環濠集落 詳しい地図で見る 169号線天理駅方向へ北上途中に、ローソンとエッソがある信号を右手へ 1つ目の信号を右折、すると『藤木精密工業様』の大きな建物が見える そのまま、道なりに北上します すると 上記の看板が右手…

三重県 『田丸城』

三重県 『田丸城』のつづきです 『三の丸』の写真を撮っていると 「後ろにも石垣ありますよ」と生徒さんに教えてもらったので 行ってみました 北の丸石垣 今の技術で野面積で積んだ石垣らしい 堀から出てきた石 本丸虎口 水堀 大手門 田丸駅舎から撮影した、…

三重県 『田丸城』

それでわ、『田丸城』のつづきです 進行方向左手に進むと この急階段を上がります おお、前方に石垣発見(左上が天守台) 本丸の高石垣 ぐるっと周り込むと・・・ また、石垣 なんだ、これは?? 一応、虎口なのかな? 本丸石垣 二の丸と本丸の間にある堀 土…

奈良県桜井市 『談山城』

今回の探訪日記は 奈良県桜井市 『談山城』 分岐点の案内板を『談山』へ・・・ 階段をひたすら登ります 主郭 手ブレしてますが曲輪らしき場所 帯郭・・・だそうです 藤原鎌足と中大兄皇子が大化の改新の密談をした場所といわえており 『御相談所』の石碑が立…

奈良県桜井市 『御破裂山城』

今回の探訪日記は 奈良県桜井市 『御破裂山城』 この『御破裂山城』は談山神社の背後にある城跡です 御破裂山の山頂にある古墳は藤原鎌足の墓といわれています 談山神社の脇にある山道を登ること約20分で到着します 『けまりの庭』左手奥にある階段 さあ、…

兵庫県たつの市 『香山城』~南郭~

兵庫県たつの市 『香山城』~南郭~ それでは、『北郭』につづきまして『南郭』の探訪をご覧下さい 南郭の入り口にも、しっかり鉄柵があります しかし、よく見ると・・・ 簡単に解けそうな縄がありました さあ、縄を解いて入りました 南郭虎口 曲輪 曲輪 南…

兵庫県たつの市 『香山城』~序章~

今回の探訪日記は 兵庫県たつの市 『香山城』 本来なら、最寄り駅の『播磨新宮駅』からバスに乗車する予定が・・・ JRの到着時間が遅れたため乗ることができなかった しかたないので、徒歩で向かうことに その時間『1時間』 探訪してまた播磨新宮駅へと向か…

奈良県平群 『椿井城』

今回の探訪日記は 奈良県平群 『椿井城』 私が、この椿井城を訪れたのは 『城郭ウォッチングモニターツアー』に参加するため しかし・・・、当日は雨天の為中止 でもでも、この日のためにツレと休みを合わせていたので中止なんて っていうわけで、雨天決行し…

滋賀県東近江市 『佐生城』

滋賀県東近江市 『佐生城』 東側の虎口 虎口の別角度 一つ一つの石が大きいです で、この佐生城の見所のひとつでもあります、 約4mの石垣が約50mにわたって築かれています 石垣も隅石部に注目すると、巨石を交互に積む『算木(さんぎ)積み』となってい…

滋賀県東近江市 『百済寺』

滋賀県東近江市 『百済寺』 くわしい説明ができないので、今回は省きました でも、写真を見て頂くとあえて説明なんていらないのじゃないかとおもいます 私には、『城跡』にしか見えませんでした 探訪日 2011・11 おすすめ度 ★★★☆☆ 満足度

滋賀県東近江市 『百済寺』

滋賀県東近江市 『百済寺』

滋賀県東近江市  『伊庭御殿』

今回の、探訪日記は 滋賀県東近江市 『伊庭御殿』 伊庭御殿は別名お茶屋御殿とも呼ばれ、将軍専用の宿泊施設のことです 近江では、永原・伊庭・柏原・水口にお茶屋御殿が築かれました 伊庭御殿は、徳川家光の上洛に伴い造営された休憩施設 ところが、将軍の…

母の日

来月は、『母の日』です みなさんは、もうプレゼントはお決まりですか? ハナは1ヶ月ほど早くですが、プレゼントしましたよ それは・・・『母娘 1泊2日旅行IN奈良』です 母も高齢ですし、『物』 『花』 っていうのもありきたりとおもい・・・ 本来、私は…

兵庫県川西市 『山下城』

兵庫県川西市 『山下城』 のつづきです 最高曲輪右手から背後にある二重竪堀へ ここの道幅が狭いので注意ですよ 二重竪堀 いろんな場所からチャレンジしましたが このアングルが一番わかりやすいとおもいます 堀切 竪堀 土橋 土橋から見た竪堀 堀切 この土橋…

滋賀県米原市  「横山城」

今回の、探訪日記は 滋賀県米原市 『横山城』 この『横山城』は、米原市と長浜市との境界をなす 横山丘陵の最高峰を中心とした頂上部周辺に位置しています 横山城東南にある『大原観音寺』は、秀吉が石田三成と最初に出会った ゆかりのある寺とされています …