2012-01-01から1年間の記事一覧

岡山県岡山市 ~金川城~ 最終

『金川城』 ~最終~ 天守の井戸の写真を撮っていると・・・ こんな案内板を発見! 石積があったり・・・ 堀切(左:本丸 右:北の丸) 土橋 この土橋の先に、北の丸がありましたが・・・・ 木々が邪魔でよくわからない映像でしたのでカットします 私的には…

岡山県 『金川城』

『金川城』 のつづきです なんとか軌道修正して遊歩道を歩く 目指すは、本丸 本丸直下にあった石積 草木・枯れ葉で隠れるようにあった石積 本丸が見えてきました やった~、本丸到着! 金川城 本丸 案内板 五輪塔 一段高くなっている隅台(現在、東屋) 隅台…

岡山県岡山市 『金川城』

それでは、『金川城』のつづきです 道林寺丸を後にして本丸を目指す 先に、北の丸へ行こう どんどん奥へ進む・・・・ う~ん、先に空堀を見よう! 竪堀 この手前にも1本竪堀がありました もしかして、畝状空堀かな? 迷わず、堀切へ ひたすら、奥へ進みます…

岡山県岡山市 『金川城』 *玉松城

今回の、探訪日記は 岡山県岡山市 『金川城』 別名:玉松城 今回、私は 御津町郷土歴史資料館→金川城→町役場 っていうルートで探訪して参りました 御津町郷土歴史資料館には、金川城の縄張図やその他資料があります 係りの人からもいろいろ情報頂きました 本…

感謝

あっ あれ? あれれ?? いつのまにか・・・ 訪問者数が、2万越えになっていた 最近は、更新も疎かになっているのに みなさん 本当にありがとうございます ハナはハナなりに 精進して参ります これからも、よろしくお願いいたします いつも、ありがとう ハナ

三重県 『津城』

今回の探訪日記は 三重県 『津城』 この津城は、私の大好きな築城の名手 藤堂 高虎様の本城です 津は、古くは安濃津と呼ばれていました 始め、築城したのは細野藤敦 関が原の戦いの時、城主・富田信高の正室・おみのの方が 若武者に扮して出撃、城兵を鼓舞し…

三重県 『田丸城』

三重県 『田丸城』のつづきです 『三の丸』の写真を撮っていると 「後ろにも石垣ありますよ」と生徒さんに教えてもらったので 行ってみました 北の丸石垣 今の技術で野面積で積んだ石垣らしい 堀から出てきた石 本丸虎口 水堀 大手門 田丸駅舎から撮影した、…

三重県 『田丸城』

それでわ、『田丸城』のつづきです 進行方向左手に進むと この急階段を上がります おお、前方に石垣発見(左上が天守台) 本丸の高石垣 ぐるっと周り込むと・・・ また、石垣 なんだ、これは?? 一応、虎口なのかな? 本丸石垣 二の丸と本丸の間にある堀 土…

三重県 『田丸城』

さて、『田丸城』のつづきです 続いては、『北ノ丸』へ 現在『北ノ丸』は稲荷神社となってます 北ノ丸 北の丸土塁 土塁 本丸と北の丸との間にある『空堀』 堀に下りてみた 堀の石垣アップ 高さのある石垣・・・しかも、直角に曲がってます どこに続くのか・…

三重県 『田丸城』 駅前~搦手より登城~二の丸~本丸

今回の探訪日記は 三重県 『田丸城』 田丸城は、北畠の本城 石垣作りで見ごたえたっぷりの城跡です 駅舎を出て左手に進みます この信号を渡り小高い山が見えてきます 『田丸城』 登城口(搦手) *大手道は、玉城役場の方です 搦手は、田丸保育所横 消えかか…

いたずら

今日の朝、愛車のバイクがいたずらされてた ハンドルがありえない方向に曲がってて・・・ しばし、ボーゼン おかげで、目が覚めた で、パニック どうする~??? で、たまたま駐輪場の掃除をしてた管理人さんに助けを求めた 「あ~、これいたずらだね」 と…

新車

とうとう、チョイノリが力尽き・・・ おもいきって、新バイク購入~ 『ホンダ トゥデイ』にした もう、快適♪ 一番感動したのが、『メットIN』ができること 今までのチョイノリができなかったので・・・(涙) ちょっとした荷物(私の場合カッパ)も入るし…

岡山県 三石城~堀切~間道~大手

さて、三石城の続きです 本丸と鶯丸との間にある『堀切』 間道 案内板 間道にあった石積 堀 間道の土塁 間道の土塁 本丸への案内板 この道を進む・・・ 大手口 山石を積み上げた高さ2~3mに囲まれた虎口で埋門式 第一見張場から見た景色 探訪日 2012…

岡山県 『三石城』 三の丸~二の丸~本丸~鶯丸(出丸)

岡山県三石城の続き・・・ 三の丸跡 二の丸跡 本丸 さて、本丸を後にして鶯丸へ向かいました 案内板 急な階段を下ります 本丸と鶯丸との間には、堀切がありますが次回ということで・・・ 堀切を越えまた階段を登る 鶯丸 草木でよく確認できなかったです …

寿命

私の、通勤の足だった スズキ チョイノリが壊れた 仕事が終って駐輪所へ行きバイクを動かしたときに ポタポタと何かが漏れているのを発見 手に取って匂ってみると・・・・ ガソリンだった うそっ~ とりあえず、このままだとかなりやばいので 近くにあったガ…

岡山県 『三石城』 駅前~登山口~登山道~馬場跡

今回の探訪日記は 岡山県 『三石城』 三石城遠景 駅舎を出て左手方向に歩きます 橋を渡りまっすぐ歩く 目印の郵便局 郵便局の真向かいに三石城へ看板あり 民家の軒先にある『三石城しおり』をゲット さあ、登山口へ向かいます 三石城登山口 急な登り坂のため…

大阪府 土丸城

今回の探訪日記は 大阪府 『土丸城』 前回、ご紹介しました『雨山城』の向かいの山です 『井戸跡』から土丸城へ向かいます 油断してるとあっというまに姿が見ない・・ 土丸城へ向かう途中の景色 おおっ!分岐点発見 この道は土丸城へ行きません 急斜面を歩き…

大阪府 雨山城

今回の探訪日記は 大阪府 『雨山城』 根福寺城を後にして、そのまま雨山城へ向かいました 雨山城・土丸城とW探訪しましたが 今回は、雨山城をご覧下さい 根福寺城~雨山&土丸城には、山登りパートナーのHさんにお願いして 同行して頂きました 「根福寺城…

ご報告

始めに・・・ なかなか更新できずごめんなさい 仕事&プライベートでゴタゴタしております 18切符も発売されたし 「さあ!城めぐりするぞ」って意欲はありますが 現実は時間もなく(涙) でも、みなさんのブログは『携帯』より拝見させて頂いています ハナ

大阪府貝塚市 『根福寺城』

今回の探訪日記は 大阪府貝塚市 『根福寺城』 ここの城跡の難易度めちゃめちゃ高いです 藪がすごくて持参した鎌で道を確保しながらの探訪となりました 持って行った縄張図と見比べながら散策しましたが・・・白旗状態です まっ、とりあえず『記録』としてご…

滋賀県長浜市 芋平の芋きんつば

今回ご紹介するのは 滋賀県長浜市にある『芋きん』です 中央上=幻のさつまいもといわれている『種子島紫いも』 左=南国いっぱいの太陽に育てられた『高貴いも』 右=甘くてやわらかい『紅隼人いも』 これらの芋を原料にして、芋きんつばが作られています …

奈良県桜井市 『談山城』

今回の探訪日記は 奈良県桜井市 『談山城』 分岐点の案内板を『談山』へ・・・ 階段をひたすら登ります 主郭 手ブレしてますが曲輪らしき場所 帯郭・・・だそうです 藤原鎌足と中大兄皇子が大化の改新の密談をした場所といわえており 『御相談所』の石碑が立…

奈良県桜井市 『御破裂山城』

今回の探訪日記は 奈良県桜井市 『御破裂山城』 この『御破裂山城』は談山神社の背後にある城跡です 御破裂山の山頂にある古墳は藤原鎌足の墓といわれています 談山神社の脇にある山道を登ること約20分で到着します 『けまりの庭』左手奥にある階段 さあ、…

奈良県桜井市 談山神社

奈良県桜井市 『談山神社』へあじさいを見に行ってきました

長谷寺(紫陽花)

先日、紫陽花を見に奈良県にある『長谷寺』へ行ってきました 渾身の一枚 よ~く見てください この1枚で、紫陽花の『ブルー』 『ピンク』 『紫』 がきれいに 写ってます 2012・6末

兵庫県たつの市 『香山城』~南郭~

兵庫県たつの市 『香山城』~南郭~ それでは、『北郭』につづきまして『南郭』の探訪をご覧下さい 南郭の入り口にも、しっかり鉄柵があります しかし、よく見ると・・・ 簡単に解けそうな縄がありました さあ、縄を解いて入りました 南郭虎口 曲輪 曲輪 南…

寝違え

朝、一番に接骨院へ駆け込んだ 肩と首を中心に全身マッサージ 首と左肩のマッサージ時は悶絶・・・・ 首~左肩はパンパンだったらしい で、ふくらはぎのマッサージをして頂いているとき 整体師さんに「おお!いい筋肉してますね」の一言 「ええ、山登ってま…

兵庫県たつの市 『香山城』

兵庫県たつの市 『香山城』 水路に沿ってずーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと 鉄柵で囲まれており、進入できる隙間もありませんでした ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(呆然喪失) でも、先人も探訪してるし・・・と…

兵庫県たつの市 『香山城』~序章~

今回の探訪日記は 兵庫県たつの市 『香山城』 本来なら、最寄り駅の『播磨新宮駅』からバスに乗車する予定が・・・ JRの到着時間が遅れたため乗ることができなかった しかたないので、徒歩で向かうことに その時間『1時間』 探訪してまた播磨新宮駅へと向か…

痛い・・・

昨日、朝起床したら『うつぶせ』だった そのままの状態で携帯のアラームを消そうとしたら 肩に激痛が走った 声にもならない痛み どうも、『寝違え』たみたい 痛みと戦いながら身支度をした 気休めかもしれないが湿布を貼ってバイクで出勤 何が困ったかと言う…